無料見積り・相談 電話で見積り・相談 0120-031-866 【受付】8:30~18:30【定休日】日曜・祝日 電話で見積り・相談 HOME職人紹介(タイホウ匠会)高橋雅幸さん 高橋雅幸さん 防水工事 南武建工 最近の地震や台風で、当社でも雨漏りのご相談が相次いでいます。あらためて、住宅にとっての防水の大切さについてお聞かせ下さい。一言で防水と言っても、一軒の家には、様々な方法で防水処理がなされています。それらの工事がきちんとされていないと、雨漏りの原因になります。木造住宅ですと内部の柱や土台を腐らせてしまい、コンクリートの建物は、中の鉄筋や鉄骨を錆びさせてしまいます。当然、家の寿命が短くなり、ひどい場合は傾いてくるケースもあるほどです。 家にとって、水は怖いものなんですね。私達が普段できることは何かないのですか?そうですね。まず、ベランダや屋上には必ず排水口がありますが、そこにゴミが溜まらないように掃除をして下さい。雨水が溜まると防水層は傷んできます。また、五年に一度くらいは、信頼出来る工務店などに点検してもらうことをお勧めします。とは言え、実際は、雨漏りし始めてからご相談を受けるケースが多いですね。その場合、どんな方法で、どこまでやるか、医者のような目で見た正確な判断が要求されます。安心安全の家づくりのためには、他の業種の職人さんとの連携も大切だとおもいますが。防水工事の場合、出来上がった状態に見た目の違いはありません。大切なことは、見えない部分にいかに力を注ぐか、最後の仕上げまでの過程が肝心です。その結果は1.2年では解らなくても、5年経つと必ず出てくるものです。私達の仕事の主な前工程というと、大工さんと左官屋さんですが、時には注文をつけていいと思っています。ただし、こちらの要求だけを一方的にいうのではなく、休憩時間などでしっかりとコミュニケーションを取りながらお願いするようにしています。お互いの連携があってこそ、良い建物ができあがるからです。 最後に高橋さんは、若い方を何人も使っていらっしゃいますが、育て方について一言。若い人には、あえてやりずらい所をどこまでできるかやらせてみます。その仕上がりを見ると、どれだけ頑張って取り組んだか、ある程度であきらめてしまったかが、はっきりと分かります。そして、アドバイスしながら、本人に直させます。私自信で直したくてムズムズしますが、それでは若い人達が育たなくなってしまいますからね。 職人紹介一覧に戻る タイホウ建設からお知らせ 最新のイベント情報 タイホウ建設について 選ばれる理由 会社案内会社概要代表挨拶企業理念アクセス・ショールーム情報 スタッフ紹介 職人紹介(タイホウ匠会) 五丁目会館物語 ふれあいマーケット&バスツアー 施工事例 施工事例一覧 耐震構法SE構法 二世帯住宅 店舗併用住宅 賃貸併用住宅 不燃化特区助成 お客様の声 お客様の声一覧 お役立ち情報 住まいの無料相談会 耐震構法 SE構法 家づくりの流れ よくある質問 採用情報 イベント情報 イベント情報一覧 オンラインセミナー 完成見学会 オンライン相談会 TOTOお客様大相談会 現場見学会 構造見学会 暮らしの改善教室 ふれあいマーケット かわら版 かわら版一覧 カテゴリーなし タイホウ建設ブログ タイホウ建設ブログ カテゴリーなし お問い合わせ お問い合わせ SE構法・耐震構法についてよくわかる資料を無料でお送りしています タイホウ建設 〒142-0042 東京都品川区豊町5-16-22 TEL:0120-031-866 FAX:03-3786-3890 Mail:info@taihou-house.com 会社案内 施工事例 お客様の声 イベント情報 住まいの無料相談会 耐震構法SE構法 5丁目会館物語 ショールーム紹介 ふれあいマーケット&バスツアー タイホウ建設のかわら版 タイホウ建設ブログ お問い合わせ 資料請求